原付講習…?!
こんにちは!
最近富士山も南アルプス山脈も真っ白になっているって気づいていましたか?
寒い寒いと思っているのは、私たち人間だけでなく山も山に住む動物たちも同じかな〜(^。^)
大型二輪教習3回目
さて、今日は大型二輪教習3回目でした。
何をしたかと言うと…
原付に乗って発進、アクセルワーク、停止の練習(`・ω・´)キリッ
大型二輪なのに原付?!って思いますよね。
ホント、それね!
かなりヤバイってことよね(>_<)
アクセルが怖い。超怖い。
足を離すのが怖い。
2輪でコケないの?と不安。
ちょっと上達したかな?
それでも何度も繰り返して、ちょっとずつ上達したので最後はCB400で三速まで上げて、アクセルもチコッと使ってスピード出したよ‼️
必死だから、何キロ出てたのかは分からないけれど(⌒-⌒; )えへへ
人の倍かかってもいいから、とにかく免許取れるようにがんばろう\(^o^)/
たぶん、教習は全然進んでないんだと思うんだよ。車の免許も全然進まなかったもん。
講習受けると押してもらうスタンプが、欄外にまで押されてたもん( ;´Д`)
きっと今回もそうなるんだと思うけど、とにかくめげずに通いまーす٩(^‿^)۶
手袋は大き過ぎるから買い直した方が良いと言われたよ。
また探しに行かないと…。
小さいサイズのメーカーなどオススメがあったら教えてください。
お願いします(^人^)
追伸
もうね、アクセルワーク力入りすぎて右手がプルプルしてるの。
なんなら人差し指なんて突き指したの?
って痛さ(T . T)
先が思いやられるわ〜
空調ダクト工事はさいたま市岩槻区の新永空調工業有限会社|求人中
新永空調工業有限会社
〒339-0072 埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-7-22
TEL:048-878-9963 FAX:048-878-9964
新永空調工業有限会社
〒339-0072 埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-7-22
TEL:048-878-9963 FAX:048-878-9964