大型二輪の行方 PART2
こんにちは。
桜の花もほころび、春真っ盛り!の今日この頃。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
大型二輪の行方は?!
私は前回公言していた3月23日に2ヶ月ぶりの教習所に行ってきましたd(´ω`*)
久しぶりだったので、
ちゃんと乗れるかな?
ちゃんと止まれるかな?
操作忘れてないかな?
明日の検定受かるかな?
と、不安と期待と入り混じった複雑な心境で臨んだのですが…。
私以上に教習所の先生方が心配しており、スタンド立ててギアチェンジやアクセルワークなどなど基本的操作から始まりましたヾ(=д= ;)ォィォィ
先生「久しぶりだね〜。あと少しで卒業だよ」
私「ねー。今日2時間教習受けて、明日検定受ける予定なんです。」
先生「明日はまだ(高校生の自動車があり)混んでるから…。たくさんいると緊張しちゃうでしょ。今月の検定はやめておこうね」
私「確かに大勢いると(恥ずかしいし)嫌かも。空いてる時がいいな。」
先生「うんうん。来月にしよう!あと2時間乗れるようにしておくから!今日はクランクも広い方しか通ってないし(二輪用は危険と判断され、自動車用のクランクを通っていた人。笑っ)」
また2時間延びました(´Д` )
というわけで、また2時間延びました。
次の教習は4月6日明後日です。
もしかしたら、もしかしたら、
今週の土曜日に卒業検定を受けるかもしれません。あくまで可能性があるってだけね!笑っ
普通免許ありで中免取るには18時間の教習らしいのよね。
私、既に倍以上乗ってる(⌒-⌒; )
かなり教習所生活をエンジョイしてることになります。笑っ
教習所大好きだけど、楽しいけど、そろそろ卒業したいなぁ〜ε-(´∀`; )
皆さま無事の卒業を祈っていて下さい!
お願いしまーす∩^ω^∩

広報担当 佐野まゆ
空調ダクト工事はさいたま市岩槻区の新永空調工業有限会社|求人中
新永空調工業有限会社
〒339-0072 埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-7-22
TEL:048-878-9963 FAX:048-878-9964
新永空調工業有限会社
〒339-0072 埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-7-22
TEL:048-878-9963 FAX:048-878-9964