BLOG

ブログ

大型二輪の行方 PART5

ゴールデンウィークは楽しめましたか?

カレンダー通りの方、10連休の方、さまざまだったとは思いますが心身のリフレッシュになれば良いですね∩^ω^∩

ちなみに私は10連休でした\(^o^)/

卒検を受けてきました!

さて、前回は踏み切り内でエンストさせて検定中止になった私ですが、1時間の補習と1時間の自主練習を経て、2回目の卒検を受けてきました!

その日も晴天!

風もなく、暑すぎるくらい暑かったけど、卒研にはもってこいの天気でした。

その日は28歳男性、19歳男性と、私の3人でした。

受付すると、事務の女性から

「佐野さん頑張ってね!!あ!頑張ってなんて言っちゃダメよね。いつも通りね!大丈夫よ〜」

と、暖かく声をかけていただきました。

卒検を行う場内に向かうと、あちこちから先生が現れて

ついにだね!がんばってね!!

今日はギア落とし忘れるなよー!笑っ

笑っ!散々やらかしてるから大丈夫よでしょ!受かる受かる。

と、みんな優しく声をかけてくれるのでした〜

(*´ `*)*+.♡

ついには、大型免許の検定中の先生まで助手席の窓を開けて「頑張ってね」と声をかけてくてる事態!笑っ

愛され過ぎて辛いわ!笑っ

教習所にいる職員、全員が声をかけてくれて見守られながらの卒検となりました!笑っ

いやぁ〜

愛され過ぎて嬉しいやら、面白いやら!笑っ

それだけ教習所的には心配な危険人物だったのでしょうね(⌒-⌒; )苦笑

ホント、まさかこんなにバイクのセンスがないとは自分でも思わなかったもの(;´д`)💦

先生たちからしても驚きの下手さだったんだと思います。

なんと言っても、月一の会議にかけられたほどの私ですからね…( ̄∀ ̄)笑っ

ギリギリセーフで合格!!

そんな私も、ついに合格しました〜∩^ω^∩❤️

先生からは、一応合格だけどね…

ギリギリだよ!

本当に心配だよ!!

もう、バイクの出し入れだけでヒヤヒヤするよ。本当に事故だけはしないで。

お願いだから1人でバイクに乗らないで!

と、懇願されました∑(゚Д゚)そんなことある?!笑っ

ゼファーに乗りたいのに!

そして、最後に

ところで何に乗るか決めてるの?

はい。お友達の息子が車買ったからバイク手放すっていうので、ゼファーを譲り受けることになってます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ゼファー?400?

最初からゼファーとか止めて!チッコイバイクで慣れてからにして。ホントお願い。

って(゚o゚;;そんなに?!

待合に戻ると、ニコニコしながらおじいちゃん先生が近づいてきて

「おめでとう!」

と言いながらパンフレットを持ってきたのよ。

DAX125の…∑(゚Д゚)

DAX好きだよ!

復刻版気になってたよ!

でも、今中免取ったんだよ〜(;ω;)しくしく

教習所内の全ての職員に心配されながら卒業しました!!

DAXも好きだよ!
空調ダクト工事はさいたま市岩槻区の新永空調工業有限会社|求人中
新永空調工業有限会社
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-7-22
TEL:048-878-9963 FAX:048-878-9964

関連記事一覧