BLOG

ハーバリウム

こんにちは。

ついに12月に突入です‼️

12月といえばクリスマス🎄

お友達に誘われて、クリスマス用のハーバリウム作りに行ってきました☺️

ハーバリウム(Herbarium)とは植物標本の意味です。 

もともとは研究のために植物を乾燥させた標本の集積を表す言葉ですが、現在では観賞目的で制作されたガラス瓶入りのものも「ハーバリウム」と呼ばれています。

この瓶に、材料をバラして思い思いに詰めていきます(^-^)

簡単そうに思うかもしれませんが、瓶の中で固定されるわけではないので、思った場所に思った方向で置くことはできません😂

また、上手に入った!と、思っても最後にオイルを入れると浮いてきたり、移動したりで、やはり思った通りにはいかないのです(^_^;)💦

その運任せも楽しみの1つですね😉⭐︎

あーでもない、こーでもないと言いながら1時間に及ぶ格闘をして、出来上がりました〜❤️

これを、黒い画用紙でステージを作って作品発表会👍

私のクリスマスハーバリウム

瓶は重ねられるように底が凹んでいるので、左の瓶の下にはライトを!右の2つは重ねて高さを出しています(^з^)-☆

今年のクリスマスは、この可愛いハーバリウム達に演出してもらうことにします♫

サンタさん来てくれるといいな〜(*^o^*)笑っ

空調ダクト工事はさいたま市岩槻区の新永空調工業有限会社|求人中
新永空調工業有限会社
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-7-22
TEL:048-878-9963 FAX:048-878-9964

関連記事一覧