BLOG

1月16日は禁酒の日

こんにちは!

最近は朝晩の冷えがとても厳しいですね❄️

寒い日が続いていますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?

1月16日は「禁酒の日」って知っていましたか?

私は知りませんでした〜(^_^;)

なんでも、1920年1月16日にアメリカで「お酒の製造、販売を禁止する法律」ができたことが由来だそうです‼️

しかし、13年で廃止。

製造、販売は禁止されても、飲酒自体は禁止されていなかったため、密造などが横行したそうです…( ̄◇ ̄;)

禁酒のメリット

①食べすぎ飲みすぎ予防

お酒にもカロリーがあります。それに、お酒を飲むとおつまみも食べてしまいますね。さらに、酔ってくると満腹感にも気付かずに食べ過ぎてしまうなんてことがあります💦

禁酒をすることで体重が減る方も大勢います。肝臓の数値が良くなるのはもちろんです(^_-)

②お金が貯まる

お酒もお金がかかります。毎晩ビール350mlを一本飲むとします。1本200円としても、365日で73000円‼️2本なら146000円。3本なら219000円。Σ(゚д゚lll)結構な金額になりますよ〜

③髪いきいき

アルコールの摂り過ぎは、血行不良を起こさせます。その結果、髪に栄養が行かず傷んだり、細くなったりします。最近ではAGA(男性型脱毛症)の一要因とも言われています。禁酒がいちばんの育毛剤かもしれないですね⭐︎

どうですか?

今日1日は、禁酒してみませんか?

すくなくとも

適量にしましょう!

それでは、皆さまの健康と肝臓を願って…⭐️

私のプラム酒コレクション!笑っ

飲みもしないのに、毎年作って配るんです(^_^)

しかし、たまーに飲むために家にも置いているけど減らない減らない💦

ちなみに、かなり甘めのお酒です❤️

空調ダクト工事はさいたま市岩槻区の新永空調工業有限会社|求人中
新永空調工業有限会社
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-7-22
TEL:048-878-9963 FAX:048-878-9964

関連記事一覧