BLOG

カブトムシ

こんにちは!

今日は暖かいですね😌

我が家には、娘が数年前から育てているカブトムシがいます。

毎年卵を産み、翌年にはその子どもがカブトムシになって夏を賑わせてくれます♫

もう4年目になるでしょうか?

もちろん時々その辺で捕まえてきたカブトムシを追加しています😘

さて、今朝になりカブトムシの水槽に小蝿がいることに気づいたので、土を交換して綺麗にすることにしました。

もしかしたら幼虫が死んでしまったから小蝿が来たのかな?と、心配しながら外でひっくり返したら…

なんと!

な、な、なんと!!

幼虫がウジャウジャ育っていました😱

嬉しいような、怖いような💦

20匹くらい居ました😅

とりあえず、家にあった土を入れて幼虫を移しました。

土を被せても嫌がって表面に出てこようとするので、よくよく見たら、「クワガタの土」と書いてありました😱

クワガタとカブトムシは、住んでいる場所が違うのかしら?!

カブトムシの土を買ってきて、家を作ってやらないとです😉⭐️

今日はカブトムシの家と、我が家と大掃除しないと‼️

雨上がり後に気温が高くなる日は、湿度も高く体温調節が上手にできず、熱が発散できないことがあります。

特に、まだ暑さに慣れていないこの時期は想像以上に熱中症になりやすいです。

水分補給をこまめにし、風の通る服装で生活すると良いですよ!

そして、適度に日陰で休憩をとることが大事です😌

それでは皆さま、熱中症には気をつけてお過ごしください。

空調ダクト工事はさいたま市岩槻区の新永空調工業有限会社|求人中
新永空調工業有限会社
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-7-22
TEL:048-878-9963 FAX:048-878-9964

関連記事一覧