BLOG

海上ピクニック…

こんにちは(。・ω・)ノ゙

三連休はいかがでしたか?

お天気に恵まれて、行楽日和でしたね!

さて、私は予定通り娘、妹、イトコ、私の4人で三重県の五ヶ所湾に浮かぶ筏に釣りに行ってきました🐠🐠🐠

筏(イカダ)釣りに行ったと話すと、丸太を繋いだ船(イカダ)で、海をさまよいながら釣りをしたの?!

と、よく驚かれます。笑っ

怖いもの知らずの私でも、さすがに筏で漂流するのは怖いです😱💦笑っ

での釣りは、

海に固定された筏に渡し船で送り迎えをしてもらい、一日中海の上で釣りができるシステムです(^_−)−☆

ある程度水深のある場所(8〜15m)で、船釣りほど揺れることなく釣りが楽しめるからお気に入りです❤️

近くに養殖用の生簀がたくさんあるので、その餌を目当てに魚が集まってくるそうです。

気温は低かったけれど、天気も良く、波も穏やかでした(^_^)

娘は鼻から釣りをする気など無いようで、防寒着を着込んで、クッションシートでゴロゴロ。

本を読んだり、おやつを食べたり、お昼寝したり!

単なるピクニックしてました〜

チヌ狙いでダンゴ釣りをメインに、五目サビキでキャッキャするのが私流です。笑っ

しかし、秋からワラサやハマチが回遊してきていると聞いたので(結構釣果も出てる)、ダンゴ釣りはせずに、生き餌を付けての泳がせ釣りをすることにしました!

ハマチが釣れたらどうしよう〜😍❤️

なんて、妄想していましたが…

結局妄想で終わり😭😭😭

朝の6:00から夕方16:30まで、海の上で粘るも全然😱

いつもなら水面をキラキラ光らせてる小鰯の群れも今日はどこにも見当たらない😭

「釣れないなぁ…。」なんて言っていても、時々鯵や鰯の入れ食いタイムが来るのに、今日はサッパリでした〜😔

三連休で、お魚達もお出かけしちゃったのかしらね?本当に恐ろしいほど海が静かでした‼️

そんな静かな海で、やっと見つけたのはカワハギの赤ちゃんと、まだ何の魚かも分からないような稚魚。持っていたタモ(網)でゲット👍しました

サビキの竿を出したまま片付けしていたら、置きっ放しにしておいた竿に2回あたりがきました。

20cmくらいの鯵2尾と、10cmくらいの鰯が5尾が釣果となる寂しい釣りに終わりました😱苦笑

今回は、釣りではなく海上ピクニックを楽しんだということで、良し(p^ω^q)にしましょう!笑っ

仕方ないので、帰りに「はましん」という鰻屋さんによって美味しい鰻をいただいて帰路につきました!

釣れない時に食べて帰る、はましん。

鰻の焼き加減、タレの味付け、米の炊き加減、何をとっても最高に美味しいんです゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚

玉城インターを利用することがあったら、寄ってみてください。美味しいです!

空調ダクト工事はさいたま市岩槻区の新永空調工業有限会社|求人中
新永空調工業有限会社
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-7-22
TEL:048-878-9963 FAX:048-878-9964

関連記事一覧