自家製きゅうりのきゅうちゃん
こんにちは!
なかなか梅雨があけず、ジメジメした日が続いていますが、皆さま体調崩されていませんか?!
今年はこの日照不足や、湿気できゅうりが生育不足、病気の蔓延で不作だそうです。
我が家の家庭菜園のきゅうりも、10本程度収穫したと思ったら、早々と枯れてしまいました〜😂
まだ若々しかった頃の我が家のきゅうり。
今では枯れ草…。
しかし、立派な畑を作っている近所の方は、不作といいながらも食べきれないらしく、たくさん頂いたのできゅうちゃんを作ることにしました〜‼️
きゅうりのきゅうちゃんの作り方
材料
○きゅうり 1kg
○鷹の爪
○しょうが
●しょうゆ200cc
●本みりん 100cc
●酢大さじ6 (約100cc)
●砂糖 80g (私は健康を考えて40〜50g程度)
作り方
1.きゅうりを厚さ5mmの輪切りにする(スライサー使うと楽)
2.生姜は適当な千切り、鷹の爪は小口切りにしておく(量はお好みで)
煮る前の写真撮り忘れてしまった(^_^;)
3.●の調味料を大きな鍋に入れ、沸騰させる。
4.3.の鍋に、1.2.を入れて沸騰する直前で火を止める
5.ボウルとザルを重ねた状態にして、4.をあけ、煮汁は鍋に戻す。きゅうりはザルに広げて冷ます
煮ると縮むので、最初山盛りでも大丈夫!
6.冷めたら煮汁に戻し、火にかける。沸騰する直前で火を止め、ザルにあけて冷ますを5回ほど繰り返す。
何度も煮てるうちに、だいぶ色づいてきます。
味をみながら、煮る回数は適宜調整する。
出来上がったら、ジップ付きの袋に汁ごと入れて保存。冷凍保存もできます。解凍しても、カリコリとした歯ごたえは失われませんよ〜(^_−)−☆
カリコリした歯ごたえはご飯のお供に最高です‼️
そして、きゅうりの保存にもなるし、熱中症予防にも良いですね!とは言っても糖分、塩分がかなり入っていますので、食べ過ぎには注意ですね★
きゅうりをたくさん頂いたり、安くて思わずたくさん買った時にはオススメです★
試してみてください(*・ェ・*)ノ~☆
空調ダクト工事はさいたま市岩槻区の新永空調工業有限会社|求人中
新永空調工業有限会社
〒339-0072 埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-7-22
TEL:048-878-9963 FAX:048-878-9964
新永空調工業有限会社
〒339-0072 埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-7-22
TEL:048-878-9963 FAX:048-878-9964