人気のスケルトン天井!空調ダクト工事はデザイン性にもこだわれる?
こんにちは!
埼玉県さいたま市に拠点を置き、東京都などの関東エリアにて活動する新永空調工業有限会社です。
弊社は平成18年設立のダクト屋で、給排気・厨房排気・排煙ダクトなどの空調ダクト工事やダクト製作のご依頼を承っております。
このコラムでは「人気のスケルトン天井!空調ダクト工事はデザイン性にもこだわれる?」をテーマにお話しいたします。
ご興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。
スケルトン天井とは?
空調ダクトは一般的に天井裏に設置されることが多いです。
これまでは、業者でなければ簡単に見られない設備でもありました。
しかし近年、内装仕上げを行わない、開放的なスケルトン天井が流行っています。
スケルトン天井では空調ダクトも丸見えです。
馴染みのない方は「裏側が見えるのって違和感ないの?」と感じられるかもしれません。
しかし、スケルトン天井における空調ダクトは、インテリアの一部としてオシャレな空間に一役かっているのです。
空調ダクトのデザイン性
空調ダクトと聞くと、大きな銀色の筒をイメージする方が多いでしょう。
実はさまざまな形や素材があります。
ここでは、代表的な空調ダクトの形を2つ紹介しましょう。
このコラムを参考にデザイン性について業者に相談するのも良いでしょう。
機能面を踏まえた上で提案してくれるはずですよ。
丸ダクト
丸ダクトは、円筒状のダクトです。
空気抵抗が少ない特徴があり、規格が統一されていることから一般に流通しています。
見た目はやわらかな印象があります。
角ダクト
角ダクトは、角筒状のダクトです。
市販での取り扱いがないため、業者に製作を依頼する必要があります。
丸ダクトと比べて4つ角分面積が広いため、省エネ化に向いています。
収まりがよく、かっこいい見た目です。
ご要望を実現いたします!
弊社は東京都や埼玉県などで空調ダクト工事を行っております。
実績に長けた業者をお探しではありませんか?
スケルトン天井における空調ダクト工事も承ります。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、最適な施工プランを提案いたします。
この機会にぜひお問い合わせください。
【求人】未経験者・転職者大歓迎!
業務好調の弊社では、新しい仲間を募集しております。
弊社の求人へのご応募に経験の有無は問いません。
正社員として腰を据えて働ける環境をご用意しております。
職種・待遇などの詳細は、弊社の採用情報ページよりお気軽にご確認ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。